エアコン暖房、暖かい風がでない。プシューって途中で止まる

空調家電

暖かい風がでない理由

エアコンから暖かい風がでない理由はいくつかあります。

  • エアコンの故障(室外機も風がでていない)
    修理が必要。
  • ガス漏れ(ガス漏れの原因追求、補充が必要)
    修理が必要
  • 霜取り運転中
    室外機に霜がついて動かなくなっている。
    しばらくすると動き出す。

いずれにしても運転ランプやタイマーランプの点滅が

発生していつもと違う雰囲気をエアコンが示してきます。

 

ガス漏れの場合はランプがつかない場合あります。

どの暖房機器をメインにお使いですか?

あなたの家はどの暖房器具をメインにお使いですか?

「石油ストーブ」「電気ストーブ」「こたつ」

「電気カーペット」「床暖房」「エアコン」

など暖房器具も色々な種類のものが

ありますよね。

 

用途によってはどれが1番なんて事は

ないです。使いたい場所によって暖房器具はどの子も一番に

なることができるのです。

しかし、場所によって使いやすい暖房器具って

いうのはあります。

逆に場所や使用方法によって力を存分に発揮できない

暖房器具もあります。

エアコンだってそうです。

どこでもエアコンが万全なんてことはないのです。

「霜取り運転」が発生するのも場所による弱点が

大きく影響しています。

暖房器具もエアコンがメイン

町の電気屋さんとして

色々なご家庭にお邪魔させてもらって

いるなかで

オール電化住宅にお住まいのご家庭や、

安全面の考慮、灯油の入れ替えの面倒さから

『エアコン』がメインいうご家庭が増えて

いるようです。

 

過去に取付をさせてもらったことは

あります。

どんな部屋もエアコンで冷房も暖房もいくんだって

いって脱衣所なんかの狭い部屋にエアコンつけられる

お客様もおられました。

狭い部屋とは逆に広い場所というか、家中を暖かくしたい

からと玄関にエアコンを取付させていただいた

お客様もおられました。

 

この方は家で介護をされてて年配者の方のために取付を

されてました。

 

安全面や石油ストーブの独特な臭いが嫌だったり

という理由で使わないということも

ありました。

エアコンの運転中に風が勝手に止まる

今年一番の寒さがやってくるこの時期

 

「エアコンの運転中に風が勝手に止まる」

 

といった、お問い合わせが増えてきます。

この症状はエアコンの構造上

仕方がない症状になります。

 

特別な機種で無い限りどのエアコンも

同じ症状がでてきます。

「霜取り運転」と呼ばれる機能です

 

エアコンが室内に暖かい空気を出している時

室外機は冷たい風を外に出しています。

 

外の外気温が寒くなると

冷たい空気と熱いパイプとの間に結露水が

発生して結露水が凍ってしまいます。

 

暖房運転中の「ひと休み」は

室外機についた結氷を溶かすためです

 

寒いと思って暖房を

付けたのに、暖房が利かなくなり

即故障…と思われる方も多いです。

霜取り運転?故障?見極め方

暖かい空気が途中で止まってしまうと

故障を一番最初に疑ってしまします。

 

しかし、止まっている原因が「霜取り運転」の

場合もあります。

見極め方はちゃんとあります。

 

エアコン室内機の運転ランプをみてください。

エアコン室内機の運転ランプの表示に

変化があります。

「霜取り運転」が行われているときは

運転ランプが点滅して教えてくれます。

 

メーカーによって点滅するランプは違いますので

取り扱い説明書で確認をするか

もしくはお近くの電気屋さんに相談

してみてください。

霜取り運転を止めることはできないの?

霜取り運転をなくすことはできません。

最近の最新機種は霜をつかなくする機能がついているので

今から購入を検討中の方は霜取り運転が無いタイプを選べば

 

途中で止まることはありませんが

今、使っているエアコンを霜取り運転しないように

することはできません。

 

しかし、今回は、“霜取り運転”の回数を

できるだけ少なくする方法をご紹介します。

 

-温度設定は低温で-

暖房温度を28℃など高い温度設定にして

いませんか。 エアコン温度はできるだけ低

温にし、外気温との差を縮めることにより、

霜取りの回数も少なくなります。

 

-フィルターの掃除はこまめに-

エアコンは出来るだけこまめに“フィルタ

ー掃除”をしてください。フィルターを汚

れたままにしておくと、暖房効果を低くし、

霜取りの回数を増やす原因にもなります。

まとめ

空気を汚すことなく部屋を暖めてくれるエアコン

季節のはじめに押し入れやクローゼットから引っ張り出したり

しまったりする手間がいらないエアコン

 

とエアコンのメリットはまだまだありますが、暖房器具には

得意、不得意があるので使う場所にあわせて暖房器具を選んで

あげるっていうことも必要になりますね。

ストーブとエアコンの組み合わせやカーペットとエアコンの組み合わせ

なんかで寒い冬を乗り切るというのもいいですよね。

 

それでもエアコン1本で冬を乗り切るんだぁ~~って言う方は!

あります。霜取り運転が必要ないエアコン

室外機の中にあらかじめ熱を溜め込んで霜取り運転が必要に

なったときにはためてた熱を使いエアコンが途中でとまらない

ようにしている製品も販売されています。

大人気なのですが、通常のエアコンより1.5倍ほど高価になってます。

 

寒いのが我慢できない方は検討の価値ありですね。

タイトルとURLをコピーしました